何だコレ、ランキング!!

雑記です。適当に読んでください。

京都の節分、2015年のオススメ神社・お寺6選!

【スポンサーリンク】

・・・・・・・・・・・

来月の2月3日は節分の日。
豆を撒いて悪鬼を祓い、幸福を祈願します。
私は近所の子供会の手伝いで、よく鬼役をやっていました。
鬼といっても、面をかぶって子供たちに豆をぶつけられる簡単なお仕事です。

この日は、全国の神社やお寺で節分祭が行われます。
成田山新勝寺の節分会では、大相撲力士と大河ドラマの出演者がゲストとして登場。
ニュースにもよく流れているので、力士達が力強く豆を撒く姿を見た事がある人は多いのではないでしょうか。
今年は、横綱:白鵬、大関:稀勢の里、前頭:隠岐の海、前頭:遠藤が参加。
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」からの出演者からは、井上真央、伊勢谷友介、東出昌大、優香、長塚京三(※)が参加します。
(※敬称略)

さて、京都市の神社・お寺でも節分祭が行われます。
私が調べただけでも、約80もの神社・お寺で何らかの節分祭が行われるみたいです。
その中から、厳選して6つの神社・お寺の節分祭を紹介します。
どの節分祭もハズレなし。
行けば、それなりに楽しめるはずです。

【スポンサーリンク】


・・・・・・・・・・・・・・

・京都の節分、2015年のオススメ神社・お寺6選!

それでは、順番に紹介します。

吉田神社の節分祭

毎年約50万人の人が訪れる、吉田神社の節分祭。
2月2日~4日までの、計3日間行われます。
多くの露店が立ち並ぶ事でも有名です(※)。
出店数は、約800。
この露店を目当てに来る人も、多いようです。
(※露店は、2日と3日だけ)

2月2日には、追儺式(鬼やらい神事)が午後6時から行われます。
吉田神社の追儺式は、京都市の節分の日の風物詩です。
1度は見ておいて、損はないと思います。
また追儺式は、2日に行われるので、他の節分祭と被らないのも有難いです。

場所:京都府京都市左京区吉田神楽岡町30

平安神宮の節分行事

2月3日に行われる平安神宮の節分行事。
こちらの見所は、午後2時から行われる大儺之儀です。
追儺や鬼やらいと呼んだ方が、分かり易いかもしれません。
広い境内で繰り広げられる行事は、見応えがあります。

場所:京都市左京区岡崎西天王町

北野天満宮の節分

北野天満宮の節分祭は、2月3日に行われます。
狂言が観賞できるのが特徴です。
演目は、北野追儺狂言。
北野天満宮の摂社福部社の福の神が鬼を払う狂言です。
その後、上七軒歌舞会による日本舞踊も観賞できます。

場所:京都市 上京区馬喰町

八坂神社の節分奉納行事

2月2日と3日の2日間、八坂神社の節分奉納行事が行われます。
舞妓・芸妓さんによる奉納舞踊が見所です。
本物の舞妓・芸妓の踊りを生で見る機会は、それ程ありません。
八坂神社の節分祭では、貴重な舞を見る事が出来ます。
2日は、先斗町歌舞会・宮川町歌舞会。
3日は、祇園甲部歌舞会・祇園東歌舞会の方々が、踊られます。

場所:京都市東山区祇園町北側625

廬山寺の節分会

廬山寺の節分会は、2月3日に行われます。
廬山寺の節分と言えば、午後3時より始まる鬼法楽(鬼おどり)です。
赤・青・黒の鬼達が、境内に現れ祈祷の邪魔など悪さをします。
最後は、蓬莱豆を撒かれて、その力によって門外へ退散。
この廬山寺の鬼法楽(鬼おどり)も、京都市の節分の風物詩となっています。

他にも、この日のみ開帳される寺宝が降魔面や独鈷・三鈷が観覧可能です。
廬山寺の節分で授与される紅白の蓬莱豆は、食べると寿命が延びると伝えられています。

場所:京都市上京区寺町通り広小路上る北之辺町397

壬生寺の節分

壬生寺節分厄除大法会。
2月2日から4日までの3日間行われます。
壬生寺でしか見る事が出来ない、壬生狂言が観覧出来るのが魅力です。
午後1時から午後8時まで、1時間置きに計8回も上演されます。

4日の招福ぜんざい無料接待も、甘いものが好きな私としては嬉しいです。

場所:京都市中京区壬生梛ノ宮町31

以上、京都の節分、2015年のオススメ神社・お寺6選!でした。